cerveloの2021年モデルを内覧しました【Sシリーズ,Rシリーズ,asperoシリーズ】

パソコン作業が苦手すぎる、僕ですのでかなり疲れてまいりましたが続きまして残りの2021年モデルをご紹介いたします。

cervelo S5

こちらは2021年モデルのS5です。もはや説明不要のハイエンドモデルです。店頭でご案内をしていて、当然の1番人気です。

今回のこちらですが、素晴らしいのは塗装です。ブルーカメレオンというカラーです。

私も代理店の担当者様からご案内頂き愕きましたが、周りの明るさや光の当たり具合で、青く見えたり緑に見えたり黒く見えたり。

こちらは現在2020年モデルの在庫車も店頭にございますし、試乗車も準備しております。

是非一度ご乗車頂き、2021年モデルのご予約を検討頂ければとおもいます。

※10/19現在、48・51・54サイズの在庫が御座います。

cervelo R5

代理店の方からのご紹介では、”クラシックロード”とご紹介いただいたのがこちらR5です。

こちらのバイクをクラシックと表現していいものか…超軽量の仕上がりでかつ高剛性な印象でした。

フレーム形状はcaledniaと比べると大人しく永く愛せる一台です。

試乗車のグリーン色がとにかく素晴らしく写真でお伝えできないのが悔しいほどです。

cervelo aspero

最後になりましたが…

僕が最終的に1番心を動かされたバイク、アスペロです。こちらのバイクは写真でもわかる通り、話題のグラベルロードバイクです。

これまで乗ったグラベルロードバイクから重量も乗り味も重いイメージがあって敬遠していましたが、asperoは大きくそのイメージを裏切りました。

乗り味は軽いのに安定感のある乗り心地で衝撃でした。どんなところでも、軽快に安心して乗れる正に全部乗せの一台でした。Tシャツ・短パンにスニーカーでスポーツバイクに乗りたいあなたには一番似合うと思いますよ。

搭載されていた、GRXのdi2も相まって感動でした。僕の通勤車としてお店に試乗車が並ぶ日も遠くないかもしれません…

 

それでは長くなりましたがcervelo2021年モデルのレビューを終わりたいと思います。

色や乗り味など伝えきれないことはたくさん有りますので、お店でお気軽にご相談ください。

KENGO

Leave a Reply